![]() |
歯みがき粉 【シグワン ゼオライト21g】
歯垢・歯石が気になる愛犬に
ミクロ粒子パウダー(ゼオライト)使用 ![]() ◎機能性ゼオライト配合 清掃剤として、良質な天然ゼオライトを独自に配合。 ミクロの粒子が歯垢を落とすだけでなく、 イオン交換機能により、 歯石の原因となる唾液中のカルシウム(Ca)分を吸着します。 また、清掃補助剤として、 アパタイト、ポリリン酸ナトリウムを配合しました。 ◎全成分食品原料100%使用 うがいができない愛犬でも安心の食品原料由来を100%使用しております。 歯磨き後のすすぎは不要です。 甘味料、香料、発泡剤不使用。 天然ゼオライトとは 多孔質鉱石として多数の穴(0.0003〜5ミクロン)を持ち、 優れたイオン交換機能や高い吸着・脱臭力を持っています。 本製品では、天然ゼオライトを高配合しているためペースト色が緑色なっておりますが、 品質には何ら問題ございません。 愛犬と歯石について 3歳を過ぎた多くの犬には、歯垢や歯石が付着しており、歯周病を発症していると言われています。 歯垢(細菌の塊)を放置すると、唾液中のカルシウムやリンなどと結びつき、 石灰化することにより3〜5日で歯石になります。 歯周病の直接的な下人は歯垢の細菌です。 歯石の表面は凸凹であるため、さらに歯垢が付着しやすく、歯周病が発症しやすいので、 日ごろの歯磨きがとても重要です。 成分 水、ゼオライト、ソルビドール、グリセリン、ヒドロキシアパタイト、ポリリン酸Na、セルロースガム、グリチルリチン酸2K、銅クロロフィリンNa、クエン酸、安息香酸Na スペック 内容量:21g JANコード:4560188700612 使用方法 ■1回あたり使用量目安0.5g(約40回分)あずき粒程度 ■上記目安(小〜中型犬)を参考に、犬の体格にあわせて調整してください。 ■歯ブラシは、犬用歯ブラシ「シグワン」(別売)を推奨します。 ■歯磨き後、すすぐ必要はありません。 ゼオライトQ&A ●色が緑色なのはなぜですか? 天然ゼオライトの配合率が高いため、濃緑色となっております。 品質にはなんら問題はございません。 また、配合成分、銅クロロフィリンにより、色調の調整を行っております。 ●歯を傷つけませんか? ゼオライトは、ミクロサイズのパウダー状にしており、 歯のモース硬度(7)よりも柔らかいモース硬度(4〜5)のため、傷つけることはありません。 (モース硬度とは・・・ダイヤモンドを10とする硬さの基準値) ●どれくらいの量をつけますか? 1回の目安は0.5gですので、あずき粒小程度でうs。(小型〜中型犬基準) 犬の体格にあわせて調整してください。 ●泡立ちや香りはありますか? 界面活性剤(発泡剤)不使用ですので、泡立ちはございません。 また、チキン味など香料を配合すると、食べ物と間違え、本来の歯磨きが全くできなくなるため、 無香料にしております。 ●食べても安全ですか? 食品原料100%使用しておりますので、飲み込んでも安全です。 また、歯磨き後のすすぎも不要です。 ●ゼオライトは一般的ですか? 人間用でもゼオライトは、歯石形成予防効果があると知られております。 古くは、昭和14年からあり、有効成分はゼオライトとして、歯石予防に利用されている商品もございます。 ●発送予定:ご入金確認後 3〜7日後の発送 ●備 考:この商品は当店他店舗でも販売しております。在庫数の更新は随時行っておりますが、 お買い上げいただいた商品が、品切れになってしまうこともございます。 その場合、お客様には必ず連絡をいたしますが、万が一入荷予定がない場合は、キャンセルさせていただく場合もございますことをあらかじめご了承ください。
![]()
|
カラーミーショップ Copyright (C) 2005-2025 GMOペパボ株式会社 All Rights Reserved.
|